今回は、骨粗鬆症(こつそしょうしょう)のお話です。
けっこう難しい漢字ですよね。
読めても書けないって人が多いかもしれませんね。
まず漢字の意味から。
「骨粗鬆症」の「粗」は、「あらい」という意味であり、
「鬆」とは、「スが入る」という意味です。
この文字が示すように、私たちの身体を支える骨量が減ってきて、「ス」が入ったようにスカスカになり、骨が折れやすくなることを言います。
つまり、骨量が減少して、骨の成分であるカルシウムが少なくなり、骨の中の構造が粗くもろくなって、骨折の危険性が高まった状態になっているのです。
骨粗鬆症は、大人のビタミンD不足から起こる病気の代表的なものです。
古くは古代エジプト文明時代からある病気なのですが、近年寿命が延び、高齢者人口が増えてきたため、特に問題になってきていますね。
日本では、1,000万人以上の患者様がいるといわれており、内80%が女性です。
高齢者人口の増加に伴ってその数は増える傾向にあります。
でも、これって、あなたはお年寄りの病気って思ってませんか?
実は、お年寄りだけの問題では無くなってきているのです。
まさか私は大丈夫でしょう!って思っているあなた!!
あなたの骨の健康度をチェックしてみましょう!!
骨密度を病院などで検査すればわかるのですが、以下の方法で簡単に調べることができます。
◆ 骨粗鬆症チェック!!
さあ、あなたもやってみてください。
骨粗鬆症危険度チェック–あなたの骨の健康度チェック
年齢は55歳以上である
閉経した
どちらかといえば体格は細身である
最近背が縮んだ・背中が丸くなったり、腰が曲がってきた
45歳以降、ちょっとしたことで骨折したことがある
牛乳・ヨーグルト・チーズなどの乳製品をあまりとらない
納豆・豆腐などの大豆製品をあまりとらない
散歩など、日常的に体を動かすことをしていない
屋外に出ることが少ない
家族に骨粗鬆症と診断された人がいる
ダイエットをしたことがある
タバコを吸っている
アルコールをよく飲む
内服のステロイド剤を使っている
胃や腸の手術をしたことがある
※このチェックリストは、あくまで目安です。実際の骨粗鬆症の診断には、医療機関での検査が必要です。
実は、骨粗鬆症は、単にビタミンD不足だけで起こる病気ではないのです。
以下のような現認で起きます。
女性ホルモンの低下、無理なダイエットや運動不足などの生活習慣、その他喫煙や過度な飲酒などです。
特定の病気や、服用している薬が原因となって発症するものとして、
副甲状腺機能亢進症、関節リウマチ、糖尿病などです。
新しい「ブログ」を作りました
↓ ↓ ↓
鍼灸マッサージ師のための開業成功マニュアル
「あはき」の開業でもビジネス感覚を!
※「あはき」とは、あんま、マッサージ、指圧師・はり師・きゅう師のことです。
ブログを更新しました
↓ ↓ ↓
☆訪問マッサージに関するQ&A-2