今回は、中日新聞「いきいき健康脳」から「主観的幸福度」の話題
をご紹介します。 😀
脳の加齢には生活習慣が影響することが分かっていますが、
他に何か影響するものがあるのでしょうか。
最近、主観的幸福度の重要性が言われ始めています。
主観的幸福度とは、地位や年収といった客観的な要因ではなく、
主観的、つまり自分自身の気持ちとして、
「日々幸せ」と、どの程度感じているか、と言い換えることができます。
最近の研究から、主観的幸福度が高い人ほど長生きする可能性が高いことが
わかってきています。
主観的幸福度が高いと、ストレスが関係する、うつや動脈硬化などの
病気のリスクが下がり、結果的に平均寿命が延びると考えられています。 💡
日々のストレスを下げ、主観的幸福度を上げるのに最近注目されているのが
「瞑想」です。
体の力を抜くと、気持ちは安らぎます。
今この瞬間に集中し、あるがままを受け入れる事で
緊張状態を和らげる効果を狙うものです。 💡
これは現代に生きる私たちにとって、
とても大切なことだと思います。 💡
もう一つのブログはこちら!
↓↓↓
鍼灸マッサージ師のための開業成功マニュアル
「あはき」の開業でもビジネス感覚を!
※「あはき」とは、あんま、マッサージ、指圧師・はり師・きゅう師のことです。
ブログを更新しました
↓↓↓
☆当院独自の治療法!東洋医学的関節振動療法(OJVT)13.肘関節の運動学