☆なぜ、観光地の絵はがきには人が写っていないの?

今回の話題は、「なぜ、観光地の絵はがきには人が写っていないの?」です。 💡

 

名所、旧跡の絵はがきの風景写真には、たいてい人が写っていませんね。

自然のあるがままの風景を損なうため、観光地の風景写真に人影は
原則として入れないというのが、観光写真業界の常識のようです。

 

しかし、観光地というのは当然のことながら、いつも人がいっぱいで、
誰もいない状態はめったにありません。

だから、あの「無人写真」を撮るには忍耐が
必要です。

名所旧跡といえども、何かの拍子にパタッと人波が途絶える瞬間があります。
カメラマンはその一瞬を忍耐強く待ち続けるしかなかったのです。 💡

 

ところが、最近は、コンピューターで処理して人を消すこともできるように
なりました。

同じ場所にカメラを据えつけて、時間をずらして、何枚も撮ります。

すると、たとえば、1枚目には画面の右に人がいても、2枚目になると、
その人たちは移動して左にいます。

そこで、それぞれの人がいない場所をつなぎ合わせるようにして、
誰もいない風景を作り出せるようになりました。

いずれにしても、手間のかかる仕事ですね。

 

じつは、これらはあくまで日本の話です。
中国の観光名所の絵はがきには、たいてい観光客が写っています。

さすが、人口14億人を誇る国だけあって、
観光地で人波が途絶える瞬間というのがないのか、
はじめから「誰もいない景色」にこだわっていないようです。

 

 

もう一つのブログはこちら!
↓↓↓
鍼灸マッサージ師のための開業成功マニュアル
「あはき」の開業でもビジネス感覚を!

※「あはき」とは、あんま、マッサージ、指圧師・はり師・きゅう師のことです。

ブログを更新しました
↓↓↓
☆腰痛の理論と実践17.腰痛の評価法2.腰椎症候による分類

 

 

コメントを残す