☆「油をうる」の語源は何?

今回は、「油をうる」の語源は何?です。 💡

 

「うちの女房の奴、またあんなところで隣の奥さんと油をうってやがるんだから・・・」

この「油をうる」という言葉、事実「油をうる」ことから生まれているということをご存知でしょうか?

 

その昔、電灯のない時代には油屋さんが、行灯に使う油を一軒ずつ売り歩いていました。

だが、油は水と違って、量り売りするときには大変やっかいなものでした。
枡から出そうとしても、中に残った油は出にくいし、
終わりのほうになると、たらりたらりとしずくが落ちるだけになってしまいます。

 

1滴も残さず売るには、その間、油屋さんはのんびりと客を相手に世間話でも
しているしかないのです。

 

そばで見ていると、その様子は、まるで油屋さんがサボっているように
見えるというわけです。

 

このことから、さぼることを「油をうる」というようになったというわけです。 😯

 

 

もう一つのブログはこちら!
↓↓↓
鍼灸マッサージ師のための開業成功マニュアル
「あはき」の開業でもビジネス感覚を!

※「あはき」とは、あんま、マッサージ、指圧師・はり師・きゅう師のことです。

ブログを更新しました
↓↓↓
☆肩関節周囲炎(五十肩)5.五十肩の定義とその特徴

 

コメントを残す